絵本連続投稿100日目❣ ばんざ~い。 絵本投稿を毎日したいという夢がありましたが、 中々出来ませんでした。 しかし、絵本未来創造機構で色々な勉強をする中で自 分の長年もっていた思い込み…
投稿者: 濱崎福美
お知らせ2021年07月08日
お知らせ2021年07月07日
自立心を育てたいと思った絵本 お子様への期待は、最初は元気な子と思いますが 段々親の欲求は沢山になってきます。 優しい子に・たくましい子に・勉強できる子のに・ スポーツ選手になれる子に お金持ちになれ…
お知らせ2021年07月06日
子どもにもっかい!もっかい!と言われると 時には嫌になることもありますよね。 でも、そこから才能の目が出ているかもしれません。 しかもそんな絵本は、読み手も実も楽しんだりしていることに気づたこととかあ…
お知らせ2021年07月05日
人生において 泣きたいことは沢山ありました。 そして思い切り泣いた事もあれば、いっぱい我慢したこともありました。 でも泣きたいときは泣いていいよ。 涙には訳があるという事をお伝えしたいと思います。 そ…
お知らせ2021年07月03日
心の成長を感じることが出来ます。 姉さんは何でも知っているし、何でもできる。 とても心強いです。 そんな姉さんになんでも教えてもらっていた妹でした。 でも、でも、妹も成長しています。 段…
お知らせ2021年07月02日
寝る前の導入絵本 点の集合? 線の集合? 山が木が森が、月が動物たちの絵がスゴイ! 真っ暗い森に月明りを森の木の葉が細かい線で表現されていて見とれてしまいました。 色々な動物の眠りが書かれています。 …
お知らせ2021年07月01日
心地よい感動を覚えた絵本 表紙のおおかみの表情に優しさを感じ手に取ってみました。 花の好きなメスのオオカミのウルは仲間に、花が好きという事が理解されません。 そこに、ルーフという花の好きなオスのオオカ…
お知らせ2021年06月29日
野菜や花や果物の成長過程が分かる この絵本は大判です。 その中に沢山の野菜と花が育っていきます。 おじいちゃんが畑の世話をお孫と一緒にしながらお孫さんに伝えているのは野菜の作り方だけではないと思いまし…